消費者行政-詳細
2018/11/06|活動報告(消費者行政)
見て、聞いて、話そう!交流フェスタ 参加報告
日時:2018年10月12日(金)・13日(土) 10:00~17:00
会場:新宿駅西口広場イベントコーナー
今年で41年目となる東京都消費者月間事業の一つ、交流フェスタは、暮らしにかかわる様々な問題を取り上げて、広く都民に向けて消費者啓発活動を行うものです。
今年度も、東京都生協連ブースでは東京保健生協のご協力のもと、「健康チェック&ともにすすめるまちづくり」をテーマに、健康チェックと相談コーナー、パネル展示、クイズラリーを行いました。
健康チェックは、午前、午後それぞれ2時間ずつ、2日目はステージで理学療法士の寺岡かおりさんによる『スクエアステップ』ミニセミナーで、若者から高齢者まで幅広い世代の来場者が新しい健康体操を体験しました。
全体来場者数:38,500名
健康チェック参加者数:10月12日(金) 134名
10月13日(土) 146名 計280名
クイズラリーのみ参加者数:2日間で65名
2日間を通してブースを訪れた来場者は345名、なかには毎年骨密度測定を楽しみにしているという高齢者や血管年齢を測るのは初めてという人なども多く、測定後の保健師さんからのアドバイスに熱心に耳を傾けていました。相談内容からも、世代を問わず健康を気遣いながら生活する人は多く、ここでの測定結果を目安として今後の自身の健康づくりを考えるよいきっかけになったようです。 終始列が途切れることがありませんでしたが、このブースを通して東京の医療福祉生協を都民に広く知らせることができました。ご協力ありがとうございました。

一覧へ戻る
Copyright(c) 2009. Tokyo Consumers' Co-operative Union. All rights reserved.