活動紹介
過去のお知らせはこちら
貸会議室のご利用について (2023年10月1日更新)
現在お知らせ情報はありません。
2015/01/30
第14期コープ災害ボランティア養成講座報告
2014年度三宅島おそうじボランティア活動報告
2014/12/26
コープ災害ボランティアネットワーク スキルアップ講座「弱者を増やさない助け合い・被災者支援」開催報告
2014/09/24
「福島の子ども保養プロジェクト2014夏休みコヨット!in 東京」開催報告
2014/04/18
三宅島お掃除ボランティア(2014年3月)報告
2014/01/23
「ふくしまの今…風評を吹き飛ばせ!絆で復興!!ふくしまSTYLE」に参加しました
2011/08/27
2010年度風水害を想定した図上演習報告
1 2
2018/08/16
みやぎ生協被災地情報2018年5月「手仕事を事業として続ける難しさ、乗り越えるため新しいことに挑む喜び」」
みやぎ生協被災地情報2018年4月「被災地で起業して7年」
2018/03/13
みやぎ生協被災地情報2018年3月「職場で一緒に子育てができるから~」
みやぎ生協被災地情報2018年2月「復興公営住宅、家賃上昇に不安」
2018/01/12
みやぎ生協被災地情報2018年1月「仮設住宅で転居を待つ日々」
みやぎ生協被災地情報2017年12月「住民による見守り活動で安心をつくる」
みやぎ生協被災地情報2017年11月「震災で里親になった人たちを支えていく」
みやぎ生協被災地情報2017年10月「障がい者の就労を支援する場を再建するために」
2017/10/03
みやぎ生協被災地情報2017年9月「生き辛さを抱える移動困難者たち」
みやぎ生協被災地情報2017年8月「楽しいことを自分たちでつくりだす-コミュニティスペースうみねこ」
みやぎ生協被災地情報2017年7月「牡鹿半島で温かい交流をつくる-おらほの家プロジェクト」
みやぎ生協被災地情報2017年6月「地域に、人が集まり、仲間が助け合える場をつくる-戸倉漁師の会」
みやぎ生協被災地情報2017年5月「人口が減っても、経済が回り、選ばれる町を目指す」
みやぎ生協被災地情報2017年4月「住民の自治で新しい故郷をつくる」
2017/03/23
みやぎ生協被災地情報2017年3月「人とひとが支えあって孤立を防ぐ」
2017/02/08
みやぎ生協被災地情報2017年2月「震災で親を亡くした子どもと家族に寄り添う」
みやぎ生協被災地情報2017年1月「震災から立ち上がる力を、子どもが自ら培う場」
みやぎ生協被災地情報2016年12月「心と福祉と教育の専門家が学校を外側からサポート」
みやぎ生協被災地情報2016年11月「地道な測定と情報提供で風評被害を乗り越える」
みやぎ生協被災地情報2016年10月「新商店街にまちの盛衰がかかっている」
1 2 3 4
ページの一番上へ▲