東京都消費者団体連絡センターとは
消費税率の引き上げに伴う上下水道料金改定について都議会各会派に要望活動を行いました(2014年2月21日、3月3、4日)
平成26年度東京都食品衛生監視指導計画案についての意見を提出しました(2014年2月10日)
東京都都議会各会派に運賃改定に関する要望をしました(2013年12月5日、6日)
【意見書提出】 商品先物取引についての不招請勧誘禁止規定撤廃に反対する意見書を提出しました(9月27日)
2014年度東京都予算への要望活動を東京都と都議会5会派に行いました(2013年9月3,5,6日)
国交大臣に、運輸審議会委員人事と消費者の声反映の仕組みづくりについての連名意見書を提出しました(2013年3月15日)
運輸審議会、委員の再検討に関する要望を提出しました(2013年2月20日)
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する意見を提出しました(2013年2月20日)
平成25年度東京都食品衛生監視指導計画案についての意見を提出しました(2013年2月18日)
安倍内閣総理大臣と麻生財務大臣に2013年度予算への要請文を送付しました(2013年1月10日)
「東京都消費生活基本計画『中間まとめ』についての意見」を東京都に提出しました(2012年11月14日)
2013年度東京都予算への要望を東京都に提出(9月6、7日)
「エネルギー・環境に関する選択肢』に対する意見」をエネルギー環境会議事務局に提出しました (2012年8月11日)
2012年5月25日の東京電力への抗議意見書提出報告
東京電力電気料金値上げに関するパブリックコメント「国民の声」を経産省に提出しました(2012年6月9日)
東京電力本店に出向き、「電気料金値上げ申請に対する抗議ならびに要望の意見書」を提出しました(2012年5月25日)
「原子力発電事故に係る政府の施策に対する意見、並びに電気料金値上げに係る意見」を 連名で、内閣総理大臣、経済産業大臣、内閣府特命担当(原子力行政担当)大臣に提出しました(2012年3月30日)
「食品表示一元化検討会の中間論点整理について」の意見を 消費者庁食品表示課に提出(2012年4月4日)
「食品中の放射性物質に係る基準値の設定についての意見」を提出しました (2012年2月4日)
「集団的消費者被害回復に係る訴訟制度の骨子」についての意見を提出しました (2011年12月28日)
1 2 3 4 5
ページの一番上へ▲