2025年3月19日
活動紹介|東京都生協連の取り組み|友誼団体・関連団体の取り組み
東京の生協・協同組合学びの講座第Ⅱ期第7講「協同組合におけるジェンダー平等を考える~ジェンダー平等から見た生協の職場~」を開催しました
2025年3月17日(月)に、「東京の生協・協同組合学びの講座」第Ⅱ期の第7講を開催し、都内生協・協同組合団体から10組織19名の皆さんが参加しました。
生協総合研究所・研究員の中村由香さんから、なぜジェンダー平等やダイバーシティが重視されてきたのか、さらに働き方の多様化が進んでいる生協の実態について、参加者からの事前アンケートの内容も交えてお話をいただきました。その後、「今後のジェンダー平等やDEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)を考える」などをテーマにグループディスカッションとグループ発表をおこない、参加者同士の交流を深めました。
難しいテーマでしたが、協同組合として対応が求められている課題であり、参加者どうしが意見交換することで新たな気付きを得る貴重な機会となりました。
グループディスカッションで熱く交流
手上げの早い順にグループ発表しました